Tag Archives: パート

パートや派遣などの働き方

● 人材派遣会社のメリット

人材派遣会社のメリットは、自分の都合に合わせて働く時間を設定可能ということです。看護師の皆さんは、子育てや介護のために自分のスキルをやむなく中断しなければならない時があります。そういったフルタイムで働くことができない時は人材派遣会社を利用してできる時間で勤務する方法をとっている方もいます。また、研修やスキルアップのために勉強をしながら生活費も少し稼ぎたいという場合にも便利です。看護師の需要は高く、医療界だけでなく介護系から一般企業まで幅広い仕事があります。

● 人材派遣会社の利用

人材派遣会社で働く場合は、まず登録をします。その際に看護師としての実力があるかといった試験や面接がある場合があります。それをクリアすると正式に雇われます。人材派遣会社から自分の勤務可能な時間帯で働ける場所を紹介してもらいます。紹介されて向かった先の指示で働くことになります。数日などの短期のアルバイトと違って、トラブルの際には派遣会社のスタッフのサポートを受けることができるので、安心です。なかには、修学旅行の随行員、介護系の需要もあります。遠距離の介護を長期間しなければならない場合も、できる時間帯で現地の仕事を紹介してもらうこともできます。

● 利用する際の注意点

短期間での雇用のため、例えば病気やけがなどで長期間収入が得られなくなった場合の補償がありません。例えばメンタル不全などで治療が必要になった場合は、長期間の病気療養が必要なのですが、雇用期間外においては治療費の援助などはしてもらえなくなります。49歳以上になると親の介護などの心配も出てきますが、長期間介護を続けるためにはやはり常勤雇用の方が手厚い保障があります。やむなくパートでしか働けないこともありますが、将来のリスクに備えるならば、常勤雇用の就活もきちんと行いながらできるだけ短期間で切り上げるのが良いでしょう。

● まずは現場での経験を2年以上積んでから

趣味を優先したいと派遣を選ぶ方もいます。けれども少なくとも一般病棟で2年以上は経験を積んでから派遣などで働いた方がよいでしょう。というのも、介護施設で働く場合は、50人の健康管理を一手に引き受けなければならないこともあります。高齢者を相手にしますから緊急時には一人で一通りの状況判断や応急処置を的確に行わなければなりません。健康診断で働く場合も、モタモタしていては大変です。命に係わる仕事は病棟も派遣でも同じですから、しっかりと経験を積んでから利用する方がよいでしょう。